脇差 : 源左衛門尉信国・裏、応永廿年八月日(1413) 山城国・室町時代初期【第26回 特別重要刀剣】

脇差 : 源左衛門尉信国・裏、応永廿年八月日(1413) 山城国・室町時代初期【第26回 特別重要刀剣】/ 長さ、40.5cm / 反り、0.5cm / 元幅、3.1cm/ 目釘穴2個 / 地鉄、板目に杢目、流れ柾交じり / 刃文、直刃に小互の目交じり / 彫物、火焔、梵字、(草)倶利伽羅 浮彫、四橛、蓮台 / 大島津家伝来品 資料 : ① 白鞘(寒山誌・号 福来信国) ② 古鞘・付属(号被遊)袖ケ崎島津家 土壇通リ天明二年寅六月廿七日 田代伝左ェ門 御前下リ中位三番 宗信公上下御差候 代金十五枚 所載 : ① 名刀図鑑 第二十五集 平成2年3月 発行元 藤代松雄 ② 刀剣日々少続二P297薫山誌 ③ 福永酔剣 自筆直訳書 ④ 日本刀五ケ伝の旅 山城伝編 田野辺道宏 押し型所載P193 ⑤ 日本刀剣保存会 監事 佐野昌男(自筆解説書) 2020 ⑥ 刀剣美術2021年3月号 見開き折込み 解説「名刀観賞」 ⑦ 新訂増補 国史大系・徳川實記 第九巻 P424 ⑧ 公爵島津家蔵品入札目録 昭和三年 所載 三三八項 ⑨ 第二十六回 特別重要刀剣等新指定展 刀剣協会 展示目録 五号刀  鑑定 : 第26回特別重要刀剣 価格 参考品 [gallery link="file" … Continue Reading ››