つば : 一成造(成木一成)岐阜県 / 現代工 / 八つ橋図 / 木箱入 /商談中
「鐔」カテゴリーアーカイブ
つば : 古赤坂 無銘(忠正・二代) / 菊桐巴透図 / 保存
つば : 古赤坂 無銘(忠正・二代) / 菊桐巴透図 / 保存
画題 : 菊桐巴透鐔 無銘 二代 忠正
丸形、鉄槌目地、地透、毛彫、丸耳、両櫃仕立(赤銅責金)
寸法 : (約)縦幅7.84cm×横幅7.72cm×重ね0.64cm×重量128g
説明:刀・長脇指サイズ、重ねがあり太く透かした二つ巴の曲線が力強い。
画題の上に「菊花」、下には「桐」。菊花は皇室の紋であり、桐は鳳凰が止まる木、巴は神紋、寺紋、家紋と用いられるものですが、家紋図ではない配置を考案した図と感じました。
価格 : 40万(税込)
つば : 無銘(中根)二引透雷文繋図
つば : 無銘(中根)二引透雷文繋図 / 堅丸形、鉄地、地透、象嵌、丸耳 / 特保 / 25万
つば : 無銘(古金工)笹葉透菊輪図
つば : 無銘(古金工)笹葉透菊輪図 / 菊花形、素赤地変り魚子地、陰小透、素赤地嵌込、鋤残肉彫土手耳 / 保存 / 16万
鐔 : 無銘 平安城象嵌
鐔 : 無銘 平安城象嵌 / 結雁金葛草図 / 丸形、鉄鎚目地、嵌金、象嵌毛彫、打返耳 / 保存 / 17万
つば : 銘 武州住 正豊 ( 伊藤派・正常門 )
つば : 銘 武州住 正豊 ( 伊藤派・正常門 ) / 堅丸形、鉄地、鋤出彫、両櫃孔片埋 / 田植え図 / 7.45cm×112g / 保存 / 【武州伊藤派 所載品64p】13万(税込)
つば : 銘 遠山頼家作(肥後) / 夕立図
つば : 銘 遠山頼家作(肥後) / 夕立図 / 於多福木瓜形、鉄槌目地、鋤下鋤出彫、金銀布目彫込象嵌、丸耳、両櫃孔 / 保存刀装具 / 60万
つば : 浜野直髄(蓋雲堂 金角印)行年四十六才・優工
つば : 浜野直髄(蓋雲堂 金角印)行年四十六才・優工 / 草廬三顧図(そうろさんこ)/ 堅丸形、四分一地、高彫、金・銀・赤銅・素赤色絵 / 特別保存 / 価格200万(委託品)
鍔:法僑一乗江府付 後藤光来 嘉永五子年夏 應富次父之鏨 画題
鍔:法僑一乗江府付 後藤光来 嘉永五子年夏 應富次父之鏨 画題、四分一地、角入木瓜形、雪華文図 / 未鑑定 / 参考品