大小 : 大野義光 平成三年三月日 /
刀:倣光忠 於越後国義光作(長さ72.3cm /反り2.3cm)蛙子丁子、棒樋 /
脇差:共に同じ銘文、年記 (長さ47.4cm/反り1.3cm)、重花丁子 /
黒漆塗鞘打刀拵え、龍図金具、つば(平戸住国重) / 問合せ下さい
「刀」カテゴリーアーカイブ
刀 : 無銘(延寿)鎌倉・南北朝時代 ・肥後国
刀 : 無銘(延寿)鎌倉・南北朝時代 ・肥後国 / 長さ、二尺二寸三分強 / 直刃、棒・添樋、目釘孔2 / 元幅、重ねあり / 拵え / 特保 / 砥済、金着二重ハバキ・白鞘(共に新規済)/ 売却済み
刀 : 無銘(延寿・肥後国)鎌倉後期ー南北朝期時代
刀 : 無銘(延寿・肥後国)鎌倉後期ー南北朝期時代 / 長さ、72.8cm / 反り、2.2cm / 刃文、浅い湾タレに小互の目丁子 / 白鞘 / 第62回 重要刀剣 / 鞘書 田野辺先生 / 問合せ下さい
刀 甲斐国住重光作 現代刀 平成27年度 新作刀展入選品(江写)
刀 甲斐国住重光作 現代刀 平成27年度 新作刀展入選品(江写)
続きを読む 刀 甲斐国住重光作 現代刀 平成27年度 新作刀展入選品(江写)