脇指 : 銘 文久紀元辛酉十二月大安日 源正雄作 ・裏 永井英順(鈴木正雄・新々刀) / 鎬造、一尺二寸九分 / 開いた互の目、丁子足 / 樋中彫有(和歌) / 白鞘 / 特別貴重(コレクター、うぶ出し)保証、保存 / 所載 新刀押像集附圖 加島進+内田疎天 著 昭和10年 / 250万(税込)
月別アーカイブ: 2023年8月
刀 : 清心子貞寿作之・裏 平成三年秋吉日 ( 徳島県 )
刀 : 清心子貞寿作之・裏 平成三年秋吉日 ( 徳島県 ) / 70.8cm / 1.8cm / 穴1 / 浅い湾タレ / 打刀拵(白鞘なし) / 46万
刀(恩賜ハバキ) : 大阪住人月山貞勝謹作(花押) 昭和二年五月吉日
刀(恩賜ハバキ) : 大阪住人月山貞勝謹作(花押) 昭和二年五月吉日 / 二尺二寸六分 / 附 軍刀拵 陸軍中将 千葉熊治 所持 / 小板目、直刃、穴2 / 保存 / 売却済み
刀 : 米澤住長運齋加藤八郎綱俊造 同 運寿斎正文太郎一秀・天保十二年二月日(合作品)新々刀
刀 : 米澤住長運齋加藤八郎綱俊造 同 運寿斎正文太郎一秀・天保十二年二月日(合作品)新々刀 / 二尺三寸六分 / 反り 六分 / 小杢目詰む、小互の目尖刃文、大小交互に匂い口締まる / 穴1 / 藤代松雄 鑑定 平成七年 / 江戸新々刀中、抜き出た備前伝を焼く作品があるという、是非見に来てください / 白鞘 / 問い合わせ下さい